トップ
沙羅舎とは
オーナープロフィール
沙羅舎のイベント
イベントについて
いのちの学校
片岡通人ダンスパフォーマンス
沙羅舎祭
忘年齢会
その他イベント
沙羅舎の講座
カレンダー
[B1F]舞遊空間
[1F]カフェ心泉茶苑
[2F]こころとからだ塾
[ギャラリー&シェアハウス] 沙羅舎 弐番館
お問い合わせ
トップ
沙羅舎とは
沙羅舎のイベント
沙羅舎の講座
カレンダー
[B1F]舞遊空間
[1F]カフェ心泉茶苑
[2F]こころとからだ塾
[ギャラリー&シェアハウス] 沙羅舎 弐番館
お問い合わせ
サイトマップ
トップ
沙羅舎とは
オーナープロフィール
沙羅舎のイベント
イベントについて
いのちの学校
片岡通人ダンスパフォーマンス
沙羅舎祭
忘年齢会
その他イベント
沙羅舎の講座
カレンダー
[B1F]舞遊空間
[1F]カフェ心泉茶苑
[2F]こころとからだ塾
[ギャラリー&シェアハウス] 沙羅舎 弐番館
お問い合わせ
ブログ
2020年04月25日 - ※中止※『心身のバランスをとる身体のゆるめかた』 −心と身体のしくみを知り、自分の可能性の引き出し方を学ぶ-
2020年02月29日 - 片岡通人ダンスコンサート『それ』-Reality-
2020年01月25日 - 糖尿病医が考える 『良く生きるための生活習慣』
2019年12月14日 - ダンス『忘年齢会』2019
2019年11月23日 - 『東アジアの宇宙観、「周易」を知る』
2019年10月20日 - 『抱一氏と語る「リアリティ」ー聖なる真の現実ー』
2019年09月28日 - 沙羅舎18周年記念イベント『沙羅舎の宴』
2019年07月27日 - 『心の色を!みんなでライブペインティング』
2019年06月23日 - 片岡通人ダンス公演『ドゥブ ドゥブ ドゥブ ふかく もぐれ こころよ!』
2019年05月25日 - 「自分らしいありかた発掘『暮らしのリデザイン・セルフケア講座』」
2019年04月20日 - トークイベント『森と生きる、森に生きる』
2019年03月30日 - 『ヨーガによる身体と心の健康の実践講座』
2019年02月24日 - 片岡通人ダンス公演『いのちあってのモノダネ』
2019年01月27日 - セミナー「4つの人材タイプからコミュニケーションを図る」
2018年12月15日 - ダンス『忘年齢会』2018
2018年11月18日 - ダンスイベント『ほほえみ』那須シズノ&片岡通人
2018年11月11日 - 奄美伝統の発酵飲料「ミキ」をつくる
2018年11月03日 - チャーリー宮本&片岡通人 ダンスコンサートイベント『わ』
2018年10月27日 - 自然と仲良く暮らす発酵生活 手前麹を仕込んでみましょう
2018年10月20日 - 「つながる」写真&トーク&ダンス&コンサート
2018年09月29日 - 三鷹 沙羅舎17周年イベント『沙羅舎祭』
2018年07月21日 - 『楽しく学ぶアーユルヴェーダの基礎』
2018年06月30日 - 『踏んで踏まれて、楽しい楽健法』
2018年05月27日 - 『私は誰ですか?』 -インドの教えから語る-
2018年04月22日 - 講話・インド思想から学ぶ『生の歓び』
2018年03月24日 - ワークショップ『ワラーチを作ろう・足のはなし』
2018年02月24日 - 片岡通人バースデイダンスコンサート『笑う -未知なるものが花開くとき-
2017年12月23日 - ダンス『忘年齢会』2017
2017年11月26日 - 『弥勒瞑想と旋回舞』『つづみまい』
2017年10月28日 - 『自分の頭と体の働きを知ろう!』
2017年09月23日 - 『沙羅舎祭』2017
2017年08月26日 - 絵と音楽とダンス『浄土への旅』
2017年07月23日 - 講話『幸せの方法』
2017年06月17日 - 『伊勢神宮 奉納舞のご報告&ライブパフォーマンス』
2017年04月22日 - 『いまこそ、市民の力で国境を超えてつながりを!』
2017年03月25日 - エコトーク&ミニ発電ワークショップ 『フジイチカコさんの楽しいオフグリッドライフ』
2017年02月26日 - 片岡通人ダンスパフォーマンス『舞ふさう』
2017年01月28日 - いのちの学校『人類の理想〜近代インドの聖人 オーロビンドの教え〜』
2016年12月28日 - ダンス『忘年齢会』2016
2016年11月27日 - トーク&ダンス『ヨガ、 人生とは、いのちとは』『ヴェーダの祈り 〜詩と音楽とダンスの饗宴〜』
2016年10月29日 - トーク『 生きる力 』
2016年09月10日 - 創立15周年記念 『 沙羅舎祭 』ー新たな文明のはじまりに ー
2016年07月30日 - ダンス『トワイライトゾーン』
2016年06月25日 - 『 今、伊勢神宮から、世界に伝えられること 』
2016年05月22日 - 『 腰椎のミクロコスモス 』
2016年03月26日 - 『 和の心 祈りのフラ 』
2016年02月27日 - 片岡通人ダンスパフォーマンス『舞・祝祭』
2016年02月20日 - ワークショップ『 般若心経で遊ぼう!』
2016年01月23日 - 『 肌で感じた世界の広さ、ペダルで知った地球の狭さ。』
2015年12月26日 - ダンス『忘年齢会』2015
2015年11月21日 - 『 “メメント・モリ” -死を想い、生きることを考えるー 』
2015年10月24日 - フェルデンクライシス・メソッド を使ったグループレッスン「動きを通しての気付き」
2015年09月19日 - 『沙羅舎祭』2015
2015年07月25日 - ワークショップ『さをり織りに触れる』
2015年06月27日 - トーク『 生態系の中に自分を位置づけて暮らすということ 』
2015年01月25日 - 伊藤恵夫氏特別講義『伊藤だ。2』
2014年12月28日 - ダンス『忘年齢会』2014
2014年11月24日 - 『能楽を見る - 緑蘭会大会』
2014年10月25日 - 『中国茶講座 お楽しみ茶会』
2014年10月19日 - トーク『ー福島は今ー 巡礼から見えてきたこと、これからのこと』
2014年09月27日 - オープンミーティング『一隅を照らす』
2014年07月26日 - 伊藤恵夫氏特別講義『 伊 藤 だ 。 』
2014年05月24日 - 関野吉晴氏トークイベント『風の人、土の人』
2013年11月23日 - 「身体内に埋蔵された全宇宙」
2013年10月26日 - 「目から鱗のメディカルアロマ」
2013年07月20日 - 「式年遷宮・日本文化の原点をみる」
2013年06月22日 - 「“自然”を愉しむ 〜布を活かしたものづくりから暮らしのエネルギーまで〜 」
2013年05月25日 - 「いのちの出会い」
2013年04月27日 - 「わたしはなぜ生きているのか?」
2013年03月23日 - 「ハタ・ヨーガを体験してみよう」 − 身体・生命エネルギー・意識(心)の調和と目覚め −
2013年02月23日 - 「素舞」〜アキオキムラと片岡通人のソロダンス。 そして2人の身体がぶつかり合う、祈念の舞。〜
2013年01月26日 - 「水の旅」− チベット タンラ山脈へ〜中国雲南省〜蘇州〜上海 −
トップへ戻る