7月のいのちの学校は、田端 優子さんをお招きしてライブペインティングを行います。生演奏の音楽とともに、心のまま描きましょう。
画材はこちらでもご用意いたします。周りが汚れないものであれば(マーカーやクレヨン、色鉛筆など)持参いただいても構いません。上手に描くことが目的ではないので、普段絵を描かない方、苦手に感じている方を歓迎いたします。どなた様でもお気軽にご参加ください。
講師:田端 優子
音楽:有田 武生(ギター)、松谷 みよ子(オーボエ)
[日時]
2019/7/27(土) 14:30開場/15:00開講
講演終了後 18:00頃〜お食事会
[料金]
¥2,500
お食事会ご参加別途 ¥2,500
[場所]
沙羅舎 B1F 舞遊空間
[アクセス]
JR三鷹駅南口から井の頭公園方面へ玉川上水沿いに徒歩5分
▼Google Maps
https://goo.gl/maps/ypyyEPXMCzH2
[ご予約・お問い合わせ]
TEL: 0422-41-8617
MAIL: info@sarasya.com
※恐れ入りますがこちらのイベントページへの「参加」のみではご予約承りかねます。お食事会のご参加有無がわからないため、ご予約の際はお手数ですが人数とお食事会のご参加有無をメールもしくはお電話にてお知らせください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
【田端 優子 プロフィール】
1959年大阪市生まれ。武蔵野美術大学大学院彫刻科卒業。1985年より都内某病院(精神科)にて絵画講師となる(以後現在まで継続)。1986年より毎年個展を中心に発表。
ギャラリーオカベ/銀座('89 '91 '95 '01)
あるぴいの銀花ギャラリー/大宮('94 '99 ''05 '10 '12 '15 `17`19)
ギャラリーSUZUKI /京都('10 '14)
くるみギャラリー/国分寺('15 `18)ギャラリーMalle/恵比寿('16)など
1995年頃より彫刻と共に絵画も発表し始める。
1999年頃より乾漆制作を始める。
2008年頃よりグループ展、アートイベントにも積極的に参加。
チェリモヤ展 練馬区立美術館(’08 ‘12 '15`16`18徳島城博物館/徳島(`14)原田の森ギャラリー/兵庫('15`18)日タイ彫刻シンポジウムチェンマイ大学アートセンター/タイ(’12)SEOUL TOKYO5月展 Gallery31/ソウル(’12)縄文国際コンテンポラリーアート展/船橋市飛ノ台史跡公園博物館(’13)Love Lanta Island/タイ(`16)てのわ市/武蔵国分寺公園(`19)など
モニュメント
「海の子』品川区三ツ木公園 /「雲の子」 品川区大井中央公園
『鳥シリーズ』千葉県佐倉市 /『そらを飛んで』 埼玉県松伏町
『ほとりにて』『花』 北海道JR石狩当別駅
『輝いて」 郡山市尚志高等学校/「心の実」 足立区竹の塚
「心の実」埼玉県武蔵ヶ丘短期大学/「萌え」千葉市など
2014年初のライブペインテイングを試みる。
2017年より音楽活動もはじめる。
Facebookイベントページ